あんな授業こんな授業🧹②

 

母ちゃん、

大学入ってストリートダンスを始めたんですね🐼

 

特にダンスバトルが好きで

普段色んな曲で練習するけども

それでも知らない曲がもちろん流れて、

そんな時は即興で踊りを作り出していく感じ

 

 

その踊りが音にあった時の快感たらもう

 

 

 

ほんとに

 

 

 

 

たまらなくて。

 

 

 

なんて

何言ってるんだっていう一面があるんですけど☺️照

 

 

授業も似てるなって思って←

 

 

ダンスバトルで言う"音楽"が"生徒たち"で

 

毎回毎回違うんですよね、

人間だから当たり前なのだけど

反応だったり受け取り方だったり

 

母ちゃんも色々と授業準備して臨むんですけど

想定外しかなくて

その場で臨機応変に変えながら授業を進めていく

 

 

 

それが生徒たちにばっちりハマった時、

めちゃくちゃに気持ちがいいんです

 

 

 

授業の疲れなんて微塵も感じず、

幸せな気持ちで溢れる感じ

 

 

きっと生徒も悪くない気持ちのはず

 

 

、、、

ばっちりハマらなかった時は

そりゃあもう疲れも2億倍感じるんですけどね☺️

 

 

それはそれで

まだまだ色んな手を考えておかないとと

反省に繋がるですけどもね☺️前向き

 

 

 

さてさて!!

ピラールドスール日本語学校のあんな授業こんな授業第二弾!

 

は丸一日母ちゃんが任せてもらった2/23(金)のこと!

 

 

 

朝から指導の先生がサンパウロへ出張で

全て任されていた母ちゃん🐼

 

指導の先生からの指示はこちら💁🏼‍♀️

1時間目 大掃除

⚪︎今年初めての大掃除の日、

掃除を始める前に大切な約束をしっかり確認してほしい

⚪︎各グループの掃除する場所を決める

 

2時間目 文化活動

⚪︎音楽系、、リトミックはどうか

⚪︎リズムや音に触れる機会をあげてほしい

 

 

だったの☺️

 

まず大掃除の時間!

朝、職員室に行くと母ちゃんの机にサイコロ🎲

 

あれ?片付け忘れたかな、と一瞬思ったんだけど

 

 

いや、これは指導の先生からのメッセージだと気づく。

 

掃除のグループが6つ

 

サイコロの目も6つ

 

掃除の場所も6つ

 

つまりはサイコロで各グループが

掃除する場所を決めるんだ!!と☺️朝から頭フル回転

 

 

朝の生徒たち、

幼稚園から10歳の子が大集合するなか

母ちゃんから大掃除についてお話🧹

 

3つの約束があるよー!と☺️

 

 

いちーっ!!

掃除の仕方はお兄さんお姉さんが

下の子達に教えてあげてね

下の子達はお兄さんお姉さんの話を

よーーーーく聞くこと!

授業の時と同じだよ😏

 

で、みんなでよーーーーく聞く!と叫ぶ←

 

 

にーっ!!!

何も考えずに箒を掃くんじゃなくて

どうしたら時間をかけずに綺麗にできるか

よーーーく考えること!

勉強と同じだよ😏

 

みんなでよーーーーく考える!と叫ぶ←

 

さーーーん!!

使った掃除道具はきちんと元の場所に戻すこと!!

勉強道具や遊んだおもちゃも同じだよ😏

 

みんなで片付けるっ!!と踊る←

 

 

そしてサイコロごろごろ、

掃除の場所が決定して掃除開始!

 

先生はなるべく口を出さずに

生徒たちだけで進めてもらう☺️

こんなちっこい2歳半の子も頑張って箒で掃いてて悶えた☺️←

 

 

そして休み時間を挟んで2時間目!

 

リトミック!!!

 

 

母ちゃん人生初!!音楽の授業!!爆

 

 

こちらに来てから人生初の授業ばかり🔥

本当にありがたい機会🔥🔥

 

 

だがリトミック!!なんぞや!!

素人が教えれるものなのだろうか!!

 

ピアノもすこーし習ってたから弾けなくはないけど

緊張する☺️🫶黙

 

からピアノは封印☺️🫶

 

とりあえず、真似っこから始めよう

 

🐼パンパンパン👏はい!と母ちゃんがやったら

👧🏼パンパンパン👏と生徒たちが返す

 

 

朝の生徒たちはどうしても母ちゃんと同時に手を叩きたいようで←

はい!が待てない☺️

 

なので母ちゃんの即興

 

手はうしーーーろ!!!!

 

と手を後ろに持ってかせて簡単に手を叩けなくさせる

 

🐼パンパンパン👏はいっ!

👧🏼パンパンパン👏

 

おおおお!できた😏

 

そこからはみーんなで真似っこ、

学年別に真似っこ

 

幼稚園の子たちもできててホッ😌

 

そうなの、何が大変かって

幼稚園の子たちも参加できて

なおかつ

14歳の子達も退屈しない内容を考えることなの☺️🫶

 

昼も最初のつかみとしては盛り上がり、ほっ😌

 

 

 

つぎーっ!

手叩きリレー🫶

 

1人が手を叩いたら次の人が叩く、

順番に叩いていって全員叩いたらおわり

 

最初の人から最後の人が手を叩くまでの時間を測ってレースに☺️

 

まずは幼稚園から順番確認

溢れ出る躍動感

この日、気温は34度☺️クーラー扇風機なし🫶

 

昼は広めの会館で

学年対抗☺️母ちゃんびしょびしょで着替えた爆

 

 

朝は幼稚園v.s.小学生で

なんとなんと幼稚園勝利🏅

 

昼は学年別でやったあと

みんなで円になってやってみることに

 

朝は10秒だったよ!!昼は何秒かな!と火をつける🔥

 

練習を2回ほどして本番!!

 

 

タイムはーーー、、、

 

 

 

 

 

おお!10秒!!

 

 

 

生徒たちから

先生っもう一回!!!の声😏ふふ

 

 

もう一回やろう!

 

 

 

よーーーい!!どん!!!!

 

 

みんな真剣☺️🫶

 

 

 

 

 

タイムはーーー!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8びょーーーーう!!!!!

 

 

 

 

いえーーーーーーー!!!!!!!

 

 

手を叩くだけなのにどうしてこんなにも

楽しいんでしょうね。ふふ

みんなとやるからでしょうね。ふふふ

 

 

さあこのあと!

朝のクラスはもうひとつ、

手を叩いたリズムで言葉を作るって

リトミックの授業ではあるある?をやってみたんです。

↑こんな感じのもっと簡単バージョン

 

 

 

 

 

これがね、

 

 

 

 

 

 

 

 

大コケ☺️爆

 

 

 

 

 

まずそんなに日本語の単語がポロポロ出てこない🫶

 

途中から母ちゃんも

私は今何をやってるんだろう状態☺️爆

 

だから準備していたものを早々に止め←

(昼はもちろんやらなかった🫶)

 

今日のメインー!!!

カップスーー!!!🥤

 

 

説明しよう👨‍⚕️

カップスとは音楽に合わせてプラスチックコップで

リズムを刻むやーつ

映画パッチパーフェクトで流行ったやつですね🫶

 

を生徒の中で知ってる子がちらほらいる

"パプリカ"に合わせてやってみよー!おー!

 

 

まずみーんなでどんなリズムがあるか確認してから

朝のクラスでは幼稚園だけ、

昼のクラスでは幼稚園と1年生で

1番簡単なリズムを練習してもらう🥤

 

中級レベルを2年生

 

上級レベルを3〜6年生

 

とレベル分けして練習時間を設ける

 

コップを用意してもらおうと思ったんだけど、

幼稚園生がいることもあって

普段の飲食で使ってる物は使えないと空カップ使用🥤

 

ある程度、リズムが導入できたら

あとは子供達だけで自主練の時間⏰

 

 

そして一回音楽に合わせてその場で発表

 

 

朝は何回か音楽に合わせてやってみて終わり、

が、

昼はまだ時間がある。

なぜなら午前中にやった言葉リズム遊びを消し去ったから←

 

どうしようか。

 

むむ。

 

 

よし。

 

 

 

さらにグループに分けちゃおう☺️即興!

 

 

14〜12歳の子達をリーダーに、

幼稚園から2年生までを降りわける

 

みんなで練習してねー!と☺️

 

 

からの

それぞれのグループに発表してもらう🫶

 

 

そして無事、しゅうりょーーー😭🔥🫶

 

 

 

いやあもう

母ちゃん全身びっしゃびしゃ😌

 

 

 

生徒たちも楽しそうに、でも真剣に取り組んでくれて

よかったかな、どうかな、そうだといいなって感じなのだけど←

 

 

母ちゃん的には

リズム感がある子

この短時間で間違えずにできた子

間違えなかったけどリズムから外れちゃう子

間違えてもごまかせる子←とても大事

 

なんて生徒の音楽に対する得意不得意が少しわかって

大収穫🔥な気持ち😌

 

 

これからみんなは母の日発表会のために

歌や演奏の練習が始まるのだけど(母ちゃん達はもういないが🥲)

そのちょっとしたスタートになればいいなあと😌

 

 

 

はあああああああ

 

 

 

無事に終われたああああああああ

 

 

 

 

よかったあああああああああ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の授業準備が皆無だった☺️🫶ぽんこつ